
カウンセリング
カウンセリング
当院には施設内に「カウンセリングルームYOAKE」という心理士の相談室を併設しています。
カウンセリングサービスは、医師の保険診療の付加的な治療ではなく、患者さんのお悩み事を心理士が個別に評価し、面接によって状態の改善を目指すものです。また、保険診療・自費診療の混合診療を避けるため、カウンセリングと診察は別日となります。
カウンセリングは対面とオンラインどちらも可能です。
患者様や、家族、カップルなどに対して心理的な問題やストレス、関係性の問題などについて話し合います。解決策を見つけることもあれば、話すことにより自身の考えが整理されることもあります。また、一人で悩みを抱えていることも多く、話すことで安心感を得られ、自然と改善に向かうこともあります。
など、様々なご相談に対応致します。
カウンセリングは以下のような方法や技術が用いられます。
自分のペースで話してもらい、カウンセラーは受容し共感に徹します。患者様の自己治癒力により改善を目指します。
考え方のクセに気づいてもらい、ネガティブに陥ってしまう悪循環を直す治療です。
他人との関係性をターゲットにする治療です。
これらはあくまで一例であり、他にもさまざまな方法論があります。患者様ひとりひとりに合わせたオーダーメイドの治療を行います。
カウンセリングは自費の治療になります。対面、オンラインともに同じ金額です。
30分(対面、オンライン) | 4,800円(税込)※初回は3,000円(税込) |
---|---|
60分(対面、オンライン) | 8,800円(税込) |
※カップル、ご家族など2人以上は60分のみ。
※5分は記録時間となります。
2名の公認心理師、臨床心理士が勤務しております。
クリニックでの現場経験も多く、それぞれの患者様に合わせたアプローチを柔軟に行うことができる心理士です。
特に対人関係療法の考えや技法を取り入れたアプローチを得意としています。
外部機関への勉強機会など日々研鑽を積んでおり、安心してカウンセリングを受けることができます。
資格:公認心理師、臨床心理士
クリニックや教育機関での臨床経験があり、精神保健福祉法に基づく制度にも精通しています。
発達障害の患者様とのグループワーク経験などもあり、幅広い対応が可能です。
丁寧で患者様へに寄り添うカウンセリングが得意であり、安心して悩みを相談することができます。
資格:公認心理師、臨床心理士
初回はまず医師の診察による初診予約が必要です。
すでに通院されている方はWEB予約よりご予約ください。(※60分はお電話で承ります)
※日程の変更は前日までとなります。2回の当日キャンセルは今後のご予約をお受けできなくなってしまいますので、ご注意ください。
※当院ではカウンセリングのみの治療は行っておりません。
通院の負担を避けるため、当院ではオンラインによるカウンセリングを行っています。
料金は対面と同様、30分4800円(初回30分3000円)、60分8800円となります。
オンラインカウンセリングは、スマホのビデオ通話機能で行います。「デジスマ診療」(iOS,Android)のアプリが必須となり、アプリ内でクレジットカードを登録して頂き、自動決済となります。
①WEB予約よりオンラインカウンセリングをご予約(60分希望のかたはお電話下さい)
②カウンセリング当日までに「デジスマ診療」アプリをダウンロード。クレジットカード登録。
③開始時間5分前にはスマホを持ちお待ちください。(※当日の状況により10分ほどお待ちいただく可能性がございます。お出にならない場合、キャンセル扱いとさせて頂きます。)
④カウンセリング終了後、アプリ内で自動清算となります。
オンラインカウンセリングについてご不明点ございましたら、当院までご連絡をお願い致します。
TOP